埼玉の名物といえば川越の『さつま芋』。『お芋』の素材を生かした美味しいお菓子に仕上げました。埼玉土産にふさわしい一品です。
川越といえば、時の鐘を中心とした小江戸『蔵づくりの街』が有名です。その小江戸・蔵づくり街の中心に店舗を構え、埼玉を中心に『お芋』をテーマにしたお菓子を広めようという想いから、『菓匠芋乃蔵』というブランドを立ち上げました。埼玉土産にぜひどうぞ。
明治時代から保存されている歴史ある建造物を可能な限り看板や棚を残し、その当時の雰囲気を守りつつ、改装いたしました。川越出身の画家「岩崎勝平」や「日本の電力王」と呼ばれた実業家の「福沢桃介」(福沢 諭吉の娘婿)など数々の著名人とゆかりのある歴史ある建造物です。
おいしいお芋菓子をもっと広めていきたい…そんな思いから、2010年6月に川越・蔵の街『時の鐘』近くにお芋とお煎餅の専門店をオープンしました。のどごしがつるっとした芋餡のお団子等、当店オリジナル商品も多数取り揃えています。川越にお越しの際は、是非一度お立寄りください。